おすすめポイント | お客様対応に人工知能(AI)を活用 |
『ハウスコム株式会社』は東京証券取引所市場第二部からわずか77日での一部上場したことで話題となった業者です。
問い合わせしてくれたすべてのお客さまに、専用ページ「マイボックス」を用意。チャットによる問い合わせや人工知能(AI)による物件さがしができたり、契約に必要な書類をアップロードすることで来店せずに物件を賃貸できます。
そのほか、物件さがし~入居後に至るまで、多様なサービスを取り揃えており、そのきめ細かさには目をみはるばかり。思わず活用したくなってしまいますね。
ハウスコム株式会社を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
接客態度は非常によく、2回店に行っただけなのに客の顔や職業を覚えていた。内見は人気物件であり前居住者が退室しておらず行う時間がなかったが、物件の前まで行き、近隣の状況を教えてくれた。また、事前に室内の設備だけでなく壁の厚さや大家さんの人柄など、店舗資料に載っていない情報も教えてもらえた。
入居直前のカギの受け渡しは担当者が不在の日でもスムーズに行われた。退去する際にも覚えてくれており、退去手続きもスムーズに進んだ。仲介料は一般的な家賃ひと月分(礼金)だったと記憶しているが、店舗のアクセスも良く、店員の人柄や対応もよく、紹介してもらえた物件も満足したため、特に不愉快な気分にはならなかった。
引用元:https://fudosan-plaza.com/
→ハウスコム株式会社は、接客の評価も高いようですね。投稿者様がおっしゃっているように、来店した時のことを覚えていてくれているのは嬉しいものです。この不動産会社をまた利用したいという気持ちになります。
それから、ハウスコムでは面倒なインターネットの開設などの手続き代行、オンライン内見にも対応しています。店舗に行かなくても相談ができますので、現在お住いの地域が遠い方にもおすすめです。
相談から契約まで、一人の担当者が親身に接してくれた。また、担当者だけでなく、他のスタッフや店長さんも協力的で店内の雰囲気もよく、好感を持てた。内見も納得いくまで付き合ってくれた。
仲介手数料も良心的な方だと感じた。初めての一人暮らしでわからないことだらけだったが、お店の得にならないようなことまで色々と情報提供やサポートをしてくれたので二度目の部屋探しの際も利用した。場所も大宮駅西口を出てすぐのところなので、足を運びやすい。
引用元:https://fudosan-plaza.com/
→ハウスコム株式会社はサポートが充実している不動産会社でもあります。引っ越し会社と提携しているため、お得な価格で家具などを新居に移動できる他、保証人不要プランや入居応援サポートの存在も嬉しいポイントです。
この店舗はアクセスも良く、他の用事で駅を利用する際に気軽に立ち寄れそうです。投稿者様のようなリピーターがいる不動産会社が気になっているという方はお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
相談から契約まで、一人の担当者が親身に接してくれた。また、担当者だけでなく、他のスタッフや店長さんも協力的で店内の雰囲気もよく、好感を持てた。
引用元:https://fudosan-plaza.com/
→ハウスコム株式会社では、物件の相談から契約までを1人の担当者が親身になって対応してくれます。しかし、担当者だけがすべてを行うというわけではなく、他のスタッフと協力して対応してくれるのが魅力です。
このことからスタッフ間の仲が良く、店内の雰囲気もいいということが分かりますよね。そのような不動産業者なら、アットホームな雰囲気で相談もしやすいのではないでしょうか。
一階にあり、外からも見えますし、明るく入りやすいです。 席に座ってお話をするときお茶がでました。 特に掃除が行き届いてない、と、不快に思うこともありませんでした。 スタッフの方も人慣れしたさわやかな感じで良かったと思います。
引用元:http://fudousanya-kuchikomi.com/
→ハウスコム株式会社はいくつか店舗を展開していますが、その中には1階にある店舗もあります。1階なら、どのような雰囲気の店舗なのかを外から見ることができるので、入りやすいでしょう。
店内も掃除が行き届いているため清潔で、相談をするときにはお茶が出てきます。このちょっとした心づかいは嬉しくなりますよね。
スタッフの方はたくさんの方に対応している経験があるので、こちらにあわせて対応してくれることでしょう。投稿者さんもさわやかな感じでよかったとのことでした。
商号 | ハウスコム株式会社 |
---|---|
英語名 | HOUSECOM CORPORATION |
設立 | 1998年7月1日 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 田村 穂 |
本社所在地 |
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー9階 TEL:03-6717-6900 FAX:03-6717-6901 |
資本金 | 4億2463万円 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所 市場第一部 (コード3275) |
従業員数 | 1,020名(2020年3月末日現在) |
事業内容 | 不動産賃貸建物の仲介・管理業務・損害保険代理業 |
お店へのアクセス(さいたま市内店舗限定) |
大宮店:さいたま市大宮区桜木町1-1-4 TS-114ビル1階 最寄り:大宮駅より徒歩1分 電話番号:0800-170-0144 営業時間:10:00~18:30 定休日:なし 大宮東口店:さいたま市大宮区大門町1-92-7 ハイカラ堂ビル2階 北浦和店:さいたま市浦和区北浦和4-1-13 北浦和BLDG 1階 浦和店:さいたま市浦和区仲町1-2-10 1階 浦和東口店:さいたま市浦和区東高砂町3-15 1階 南浦和店:さいたま市南区南浦和2-36-15 サウスハセービル2階 武蔵浦和店:さいたま市南区別所7-6-8 ライブタワー武蔵浦和1F |
わずか77日でのスピード上場
ハウスコムは2019年8月30日、東京証券取引所市場第一部に市場変更されました。2019年6月14日に東京証券取引所市場第二部への市場変更を行ったばかりだったので、何と、わずか77日で一部上場したということ!
何のための一部上場か?
JASDAQから東証第二部へ、そして、東証第一部に上場してきたハウスコムですが、一部上場とは何でしょう? 単なるステイタスを超えた社会的信用、つまり今後も成長し続けることで株主のみなさんにしっかりとしたリターンをもたらす可能性を示すことになるでしょう。
東証第一部企業
同じ東証第一部企業、たとえばトヨタやソフトバンクなどの有名大企業と肩を並べることになります。世界的に企業寿命が短命化している中、ハウスコムが利益を上げ続けることは容易ではありませんが、社員全員が成長し続けることで実現したいと考えています。
社会性の高い事業への転換
利益を得れば良いという時代はとうに終わりを告げており、社会全体の利益=会社の利益というwin×winの関係が求められる時代。ハウスコムは今後、社会性の高い事業にもチャレンジしていくことになるでしょう。
賃貸物件をさがしているみなさんにとっても、一部上場というのは経営がしっかりしているめやすになります。入居してすぐに会社が倒産したりしたら困りますからね。
オンライン内見+書類をアップロードで外出不要
物件にあたりが付いたら、通常であれば内見します。しかし、遠方に住んでいたりすると、内見するのも一苦労です。そこで、ハウスコムでは「オンライン内見」を可能にしています。
<オンライン内見の流れ>
1 内見を申し込む
ホームページの申し込みフォーム、メール、もしくは電話で申し込みます。
2 内見日程を決める
お客さまの都合に合わせて、店舗スタッフと相談の上、内見日時を決定します。
3 メールでURLを知らせてくれる
当日、オンライン内見可能なURLを、メールで教えてくれます。
4 オンライン内見
決定した時間にオンライン内見がはじまります。「部屋のここが見たい」といった要望を伝えると、希望の箇所を確認することができます。そのまま、打ち合わせも可能です。
また、ハウスコムの賃貸物件さがしプラットフォームを利用すれば店舗に出向くことなく相談が可能で、希望に合った物件を提案してもらうことができます。契約書類もWeb上からアップロードできますので、来店も郵送もせずに、すみやかな入居手続きが可能です。
至れり尽くせりのサービスが用意されている
ハウスコムではじつに多様なサービス(有料含む)を用意して、入居者の負担や不安を軽減させる工夫をしています。ひととおり見ていきましょう。
取り次ぎサービス
転居となればインターネット開設や、NHK受信料の変更手続きなど、さまざまな手続きをしなければなりません。ハウスコムでは各種手続きをワンストップで代行してくれます。
大手優良引越業者で割安価格で引越可能
大手に依頼すれば高額となる引越代金。ハウスコムは「アーク引越センター」「アート引越センター」「アリさんマークの引越社」「サカイ引越センター」と提携しているため、お手頃価格でハイクオリティな引越しが実現します。
トータルサニタリーサービス
新しいお部屋に引越しするなら、衛生面やセキュリティーについては万全にしておきたいもの。ハウスコムなら「害虫駆除」シックハウス対策としての「光触媒コーティング」(有害物質を分解し、お部屋を抗菌・消臭する)「エアコンクリーニング」「鍵交換」(防犯性の高いディンプルキーへの交換)の4つをセットにして提供できます。
保証人不要プラン
ハウスコムでは保証委託料を支払うことで保証人を保証会社が務めるプランを用意。個人的な保証人さがし・依頼が不要になります。
入居応援サポート
ハウスコムが『ジャパンベストレスキューシステム株式会社』に運営委託。入居者に困ったことがおきたとき、365日24時間開設のコールセンターに連絡することで、サービススタッフが駆け付けてくれるサービスです。
例1)鍵を紛失して家に入れなくなった→家に入れるように業者手配してくれる
例2)風邪を引いて寝込んだ→病院案内などをサポート
例3)おでかけしたい→さまざまな施設の割引や優待サービスを提供
さいたま市には大学・短大・専門学校も多いので、そこに通う学生さんも住みますし、都内に通学する方が住まうエリアでもあります。いちばん最後に書いた入居応援サポートは、地方に住む親御さんには安心できるサービスとなることでしょう。

サービス内容について問い合わせてみよう!
ハウスコムをご紹介しました。サービスメリットの豊富な業者さんでしたね。
じつは、既述のサービスのほかにも『トレファク引越』(不用品を大手リサイクルショップの『トレジャーファクトリー』が買い取ってくれる引越し)、『子育て支援』(子育て支援パスポート所持者にオリジナルトートバッグをプレゼント)、そのほか、さまざまなキャンペーンも行っています。
(キャンペーンに関しては『BOOK OFF』の買い取りがおトクに利用できる提携キャンペーンや、『かして! どっとこむ』の家具レンタルがおトクになるキャンペーンなど、随時、内容を変更しながら実施)。
残念ながらすべてを本サイト内でご紹介することは不可能です。電話、もしくはホームページの問い合わせフォームから、さらにくわしくサービス内容を確認することができますので、ご興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。