おすすめポイント | 信頼性の高い、有名賃貸不動産業者 |
エイブルは不動産仲介業務、とりわけ賃貸仲介において日本最大手の世界的ネットワークチェーン。創業以来35年余、賃貸に特化した事業を展開し、賃貸に関するノウハウを豊富に蓄積しています。
全国に直営539店以上の店舗があり、年間18万件の賃貸物件を仲介しており、1998年にはジャスダック(旧店頭公開)市場に上場しました。CMでの知名度もあり、実績面と併せて信頼度の高い業者と言えるでしょう。
株式会社エイブルを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
店舗の場所は駅近なのでとても便利です。若い男性社員が応対してくれました。希望条件にあう部屋を4つほどピックアップしてくれて、車で現地をまわってくれました。
それぞれの部屋の良いと思う点と悪いと思う点を正直に話してくれたのが好印象でした。私は部屋を借りるうえで、大家さんのことも気になるタイプなのですが、社員さんが大家さんとも親しく付き合いも長いようで、そうした話も安心できました。
また、部屋を決めた後の対応も迅速で、信頼でき利用してよかったです。
引用元:https://fudosan-plaza.com/
→不動産会社の中には物件の悪い点を隠して契約させようとするところもあると言いますが、エイブルのスタッフは包み隠さずお話ししてくれるのが良いですね。大家さんとの関係性が良いというのも好感が持てます。
多くの人に信頼されており、実績も豊富な大手不動産会社のエイブル。シニアや女性におすすめの物件も揃っています。安心して利用したいという方は利用を検討してみるのも良いでしょう。
お勧めの飲食店などを教えてもらえただけではなく、行われているイベントや行事なども丁寧に教えてくれたのが嬉しかったです。
こちらが質問した内容に対し、ほとんど答える事ができていたので、専門知識量はとても多いと感じました。
引用元:http://fudousanya-kuchikomi.com/
→物件のことだけでなく、周辺情報やイベントなどにも詳しいのはさすがですね!その場所で暮らし始めるのに必要な情報を事前に教えてもらえるのは有難いです。立地の面からも物件を検討しやすいのではないでしょうか。
それからお客さまからの質問に、ほとんど答えられるというのも素晴らしいです。大手不動産会社の組織力の高さやスタッフの教育体制の良さをうかがえると思います。気になる物件を見つけたらお問い合わせしてみましょう。
ペット可の賃貸希望で、駅から徒歩三分という好立地かつ、スーパーなどが近くてあ
りがたいです。部屋数もそこそこで、間取り的にはいい感じです。家賃も手頃で、駅
近でペット可とは思えないです。
引用元:https://fudousanya-kuchikomi.com/
→株式会社エイブルの取り扱っている物件には、高品質なものがあります。この口コミのように、駅から徒歩3分という好立地、希望通りの間取り、ペット可の物件なのに家賃がお手頃価格という物件に巡り合えるかもしれません。
実際に投稿者さんは株式会社エイブルで、この物件を見つけて大変満足しているようです。もしこの物件に魅力を感じた方は、株式会社エイブルに一度相談に行ってみてはいかがでしょうか。
大宮駅西口から徒歩2分にある不動産です。大手チェーン店で物件数がとても多いの
が特徴です。スタッフ対応も良く条件を出してピックアップしてくれます。契約には
書類が必要ですが慣れたスタッフが手早く対応してくれます。友達の物件もここで決
めました!
→株式会社エイブル大宮西口店は、大宮駅の西口から歩いて2分という好立地です。大手の不動産業者になるため物件数がとても多く、その中からスタッフが条件に合った物件を提案してくれます。
もし物件を契約することになった場合には書類が必要になりますが、スタッフが対応してくれるので、賃貸が初めての方でも安心です。投稿者さんは、自分のだけではなく友人の物件も同じ店舗で決めるくらい満足したようですね。
商号 | 株式会社エイブル (英語表記 ABLE INC.) |
---|---|
本社 |
東京都港区元赤坂1-5-5 元赤坂SFビル 代表電話 03-5414-0600 |
創業 | 1968年 |
従業員数 | 3,533名 |
役員一覧 |
代表取締役社長 堺 大祐 常務取締役 荒木 正人 常務取締役 吉田 晴雄 常務取締役 窪寺 裕司 取締役エグゼクティブオフィサー 小原 尚人 取締役 唐澤 千秋 取締役 渡邉 公司 取締役 堀内 政一 社外取締役 得平 幸政 監査役 田村 守 監査役 池田 紳 執行役員 岩田 誠一 執行役員 鈴木 泰治 執行役員 柏原 操 執行役員 帆前 将之 執行役員 大越 教雄 |
グループ事業内容 |
不動産賃貸仲介サービス事業 不動産賃貸仲介関連事業(リフォ-ム・引越取次・消毒ほか) 不動産管理事業 不動産賃貸仲介フランチャイズ事業 引越運送業 パ-キング事業 調査・研究及びコンサルティング事業 人材派遣業 法人関連業務 |
業績 |
2019年10月期(単体) 売上高 :43,822百万円 営業利益: 3,782百万円 経常利益: 4,584百万円 資本金 : 80百万円 純資産 :16,973百万円 総資産 :38,625百万円 |
店舗数 |
819店舗 (直営店430店・ネットワーク店375店・海外店14店) |
お店へのアクセス(さいたま市内店舗限定) |
大宮東口店:さいたま市大宮区仲町1-47 大宮SGビル2F 最寄り:大宮駅より徒歩2分 電話番号:0066-969-2725 営業時間:10:00~18:00 定休日:なし 大宮西口店:さいたま市大宮区桜木町2-4-9 榎本ビル1F 東大宮店:さいたま市見沼区東大宮4-1-3 土井ビル1F 宮原店:さいたま市北区宮原町3-360-1 神田ビル1F 新都心スーパーアリーナ店:さいたま市中央区新都心11-1 NTTドコモさいたまビル2F 北浦和店:さいたま市浦和区北浦和3-4-1 愛真ビル2F 浦和西口店:さいたま市浦和区仲町1-1-1 吉野ビル4F 与野店:さいたま市浦和区上木崎1-9-15 グランデュオ南街区1F 浦和東口店:さいたま市浦和区東仲町1-22 k・y・mビル5F 中浦和店:さいたま市南区鹿手袋2-5-15 市川ビル2F 南浦和西口店:さいたま市南区南本町1-10-2 O・Yビル1F 南浦和東口店:さいたま市南区南浦和2-40-1 第2愛興ビル5F 武蔵浦和店:さいたま市南区別所7-6-8 ライブタワー武蔵浦和1F |
女性にサービス満点
エイブルでは、女性向け物件カテゴリーのほか『エイブル女子部』という、女性に特化した賃貸住宅さがしサイト、『エイブル女子割』という割り引き、『MAISON ABLE(メゾンエイブル)』というひとり暮らしの女性を「衣食住」で応援するブランドも用意されています。
女性向け・女性専用の賃貸物件(マンション・アパート)
女性向け・女性専用賃貸物件は、3つのポイントで選ばれています。
・防犯対策がしっかりしてセキュリティ設備が整備されている。
・防犯設備がしっかりしていても比較的リーズナブルな賃料をキープしている。
・深夜でも明かりが点いている、夜道に街灯がある。女性は2階以上の部屋に優先的に入居できるなど、配慮されている。
エイブル女子部
女性に特化した賃貸物件さがしサイト。サイト内には賃貸物件に住まう女性に役立つ読み物や、楽しい情報が満載されています。
MAISON ABLE(メゾンエイブル)
ひとり暮らしの女性を「衣食住」で応援するブランド。MAISON ABLE公式LINEアカウントをおともだち登録すると『MAISON ABLE CLUB』に入会することができます。
入会費・年会費 無料で、ひとり暮らしの女子にメリット(特典)がいっぱい。参加することで知らず知らずのうちに女子力アップも期待できそうです。
【入会資格】
国内の賃貸物件でひとり暮らしをしている女性
※ 年会費・入会費無料。
※ 賃貸借契約者の二親等以内の親族で女性同居人がいる場合は、契約者本人と同居人が入会できる。
※ 会員特典などの案内や、自身の会員情報の確認・変更などは、MAISON ABLE公式LINEアカウントから案内している。
【入会方法】
①MAISON ABLE公式LINEアカウントをともだち登録する(エイブルサイト内にアイコンバナーあり)
②LINE公式アカウント、トーク画面・リッチメニューの中「会員登録」から入会フォームへ。必要事項記入して入会
※ LINEを利用してない方もエイブルサイト内バナーから入会可能。
【特典】
レンタルや収納、ランドリーサービスやスポーツクラブ・料理教室などの趣味や習いごとなどの割り引きが受けられます。
女性限定サービスが多い世の中ではありますが、ここまで女性に手厚い賃貸不動産業者も少ないのではないでしょうか? 男性が羨みそうなサービス内容ですね。
シニア向けのカテゴリーを用意している
エイブルではシニア(高齢者)向けの賃貸物件のカテゴリーを設けています。シニアのみなさんの中にも老人ホームへの入居を望まない方が多くいらっしゃるからです。
<エイブルのシニア向け物件のポイント>
医療機関が近くにある
シニアの場合、急な体調不良が心配されますので、すぐに対応してくれる医療機関が近隣にあることが望ましいです(そして、できれば家族や縁者が近隣に住んでいると、さらに良いでしょう)。
シニアにとって生活しやすい設備がある
シニア向けのマンションやアパートでは、エレベーター・スロープの設置、バリアフリー(あるいはそれに近い)設計などが取り入れられ、シニアが生活しやすくなっています。歩行器・車椅子の使用も考慮された物件であれば、なお安心でしょう。
審査面でも考慮されている
シニア向けとされている時点で、入居審査に関しても考慮されていることが大半です。入居・居住支援サービス・介護サービスも望めるケースがあるので、不動産業者・管理人と話し合いながら賃貸物件さがしをするよう心がけましょう。
これから日本は高齢化の一途を辿ることになります。そして持ち家率も減少傾向にあります。
シニアが賃貸を選択する割合は増加することが予想され、それにいち早く対処しているエイブルは市場を良く把握している企業と言えるでしょう。
賃貸仲介のリーディングカンパニー
エイブルは賃貸仲介のリーディングカンパニーとして市場を切り開いてきました。3つの強みで今後もその地位をキープしていく所存です。
信頼と実績を持っている
エイブルは1968年、大阪府守口市に「大阪建設」を創業以来、順調に業績を伸ばし「大建株式会社」「エイブル不動産株式会社」「株式会社エイブル」と社名変更。同時に会社を拡大しながら、賃貸住宅に関して随時エポックメイキング的な存在であり続け、賃貸仲介市場に貢献して来ました。
集客力がある
テレビやラジオ・情報誌をはじめとしたマスメディアでは、早々に有名俳優・タレント(近年では土屋太鳳など)を起用し、インターネット情報サービス・タッチパネル式情報検索マシンの設置などのマルチメディア戦略にもいち早く参入。宣伝広告に注力することで、すみやかに情報を発信し、多くのユーザーに存在・取扱賃貸物件をアピールすることが可能です。
組織力がある
直営店とネットワーク店(フランチャイズ店)合わせて、日本最大級のネットワークを誇り、さわやかなターキッシュグリーンのイメージカラーで統一された店舗は多くの入居希望者に親しまれています。近年は海外にも進出し、ワールドワイドな展開が期待できそうです。
2001年に「取扱契約すべてに関して賃貸仲介手数料借主負担賃料の半月分」という、斬新な営業方針を打ち出しました(※テナント・事務所・駐車場は対象外)。大手の豊富なサービスや安定感は、やはり魅力的ですよね。

気に入った物件は問い合わせてみよう
エイブルをご紹介しました。女性やシニアなどに手厚い会社という感じですね。
よく報道されるので、ご存知の方が多いと思いますが独身女性の場合、近年は貧困率の高さが社会問題化しています。シニアも収入を年金に頼っているケースがほとんどで、将来的にはその年金もそれほど頼りになりません。弱い立場になりがちな方々に手厚いエイブルは大手企業として社会的な役割も担っているということでしょう。
エイブルサイトで物件検索をして、気に入った物件、もしくは質問があればサイト内の問い合わせフォームからくわしいことを聞いてみるのも良いかもしれませんね。